普通、運送屋さんは毎日決まった場所から場所へ、同じ荷物を定期的に運送しています。
単発の運送依頼は、その時たまたまトラックが空いていればお受けするというのが一般的です。
でも私たちはその逆です。その時その時にお客様から入る、別々のご依頼に、ひとつひとつお応えしてゆくことが私たちの第一の使命です。
三葉運輸では、チャーターはもちろんのこと定期便の強化にも力を入れております。
普段お使いの運送会社様とぜひ一度比較なさってみてください。当社の営業担当者がすぐにお伺いいたします。
金額や時間なども御社様との入念な話し合いで、ご納得いただける金額を提示させて頂いております。
毎日使う運送だからこそ、とても大事なお仕事だと思っております。
すでに完成したビル、あるいは完成途上にあるビルの内部に、建設資材、内装資材、什器、床材、その他の資材などを運び込む際には、地下駐車場を利用しての搬入が必要となることが多いことは皆様ご承知のとおりです。
このとき、どうしてもトラックの車高が制限されることになります。
もちろん今現在、御社様でお持ちのトラックはもとより、御社様でご利用になられている運送業者のトラックで普段の御用はお済みかと存じますが、それだけでは足りない事態も多く発生することと思います。
しかし、その時にちょうど必要なタイプのトラックというものはなかなか見つかりにくいもので、なかでも地下駐車場に入り込める車高の低いトラックとなると、これをチャーター専門で数多くそろえている運送業者はほとんどないのが現状です。
そんなとき、当社ならば、お急ぎのニーズにお応えできる各種のトラックがいつでもお伺いさせて頂けます。
また、現場での簡単な取りつけ、設置などの作業を代行させていただくことは、当社のもっとも得意としている点ですので、こちらもご遠慮なくお申し付け下さい。
荷物の量が少ない時、少量だけどかさばる荷物、狭い道などの運搬には小回りのきく軽車両が大活躍致します。
2t車の中でも多く利用されているのは2t箱車です。高さ制限のある現場搬入や建築資材の運搬には2t平ボディー車、重量のある荷物の積み降ろしの際にはパワーゲート車、特殊な荷の運搬には2tウマ付車と多種多様にご利用いただけます。

一般的に需要の多い車両です。重量物や機械関係、印刷物等の様々な用途に対応しております。パレット積みなどの際には4tウイング車、重量物の積み上げ積み降ろしの際には4tユニック車、建築資材や現場搬入には4t平ボディー車などが最も適しております。
単位はcm。( )内はホロ車・箱車などの屋根付き車両のサイズです。
摘要 | 軽貨物車(350㎏迄) | 2トンショート | 2トンロング | 4トン | |
---|---|---|---|---|---|
荷台内寸 | 長さ | 199 | 310~315 | 430~435 | 575~620 |
幅 | 133 | 158~179 | 175~189 | 215~220 | |
高さ | 129 | (170~187) | (181~207) | (216~227) | |
車両全体の高さ | 199 | 192~198(253~276) | 207~212(258~306) | 241~251(360~370) |
鉄道・航空機などを使っての運送も致しております。
荷物の保管・倉庫内作業(値付け作業・梱包作業・フォークリフト)も全てお任せくださいませ。
運搬時にでた廃棄物の収集・運搬作業も致しております。